Hello world!

Welcome to WordPress.com. This is your first post. Edit or delete it and start blogging!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

Inte core i7 980xと

ずいぶんと久しぶりの更新になりました。
980xの影が見え始めた頃から、「出たら即組んで欲しい」という話を貰っていたので
4月の半ばにさくっと入手して豪華なパーツと組み合わせて
Windows7Ult64でまとめてP183に納めて終了
使用パーツは以下の通り
 
Intel Corei7-980X
Asus P6X58 Premiuma
Corsair PC3-1600 2GBx6
nvidia GF470
Crucial RealSSD C300 128GB
WD WD20EARS
Thermalright Ultra120Extreme Rev.C
Antec  P183
Antec CP850
 
予算が潤沢でしたので常識の範囲内で贅沢しました。
特に重大なトラブルはなかったのですが、問題といえば問題なのが音
それなりに静音を求めていたので
980XについてきたIntel純正のCPUクーラーのFANが轟音過ぎて笑うしか無いという有様
追加で10kの投資をしてUltra120+Xinruilianに変えました。
 
ほぼ同時期と言うか
頼まれたのは後からだけど特に新発売を待つことがなかったので先にサクッと組んだのがもう一台
 
Intel Corei5 650
Asus P5P55D-E EVO
UMAX PC3-1600 2GBx4
ELSA GD988-512ERSS
Intel X25M-80GB
WD WD20EARS
Antec  Solo black
Antec EA650
Microsoft Windows7-64Ult64bit
 
コッチのほうが何の変哲もない構成なのに
納品先でBSODを吐きまくりとの報告
Windows標準のメモリ診断を走らせてもらうと標準でノーエラーでも拡張でエラーが出るという話
納品前のストレステストでは特にエラーが無かったので不審に思いつつも
とりあえず引き上げてメモリ診断とmemtest86+でテスト
もちろんエラーが出るはずも無くどうしようもないのですが
BIOSのUPをしたりメモリの設定を緩めたりして納品するのかなあ
まぁ追加でCPUクーラーの交換とHDDマウンタの追加を頼まれたので
アキバに行きつつなんか考えないといけませんな
 
2台分ともなると部屋を圧迫します、しかもこれでSOLOがまだ写ってない・・・ 
 
980xのリテールクーラー。ひどい音でした
 
 
 
裏面配線とか出来るとすっきりしていいですねえ、と言う図
許容出来るヒトなら重さはメリットになるのでスチールケース、Antecは出来がいいのでお勧めです
 
カテゴリー: PC | 1件のコメント

windows7PC

windows7が出たら新しいPCが欲しいね
と言うリクエストにしたがって新規PCを組み上げました。
 
windows7 Professional 32bit
Core i5 750
UMAX DDR3-1600 2GBx2
Radeon4670 1GB
DP55WB
をAntecのNSK3480に詰め込んで
ストレージは
何かと話題なIntelのSSD (X25-M Mainstream SATA SSD 80GB (SSDSA2MH080G2C1-M)
データ用としてWDのHDDを1TB (WD10EADS
BDは予算と用途の都合上見送ってLGの安いDVDマルチ (GH22NS50B-B
って感じで
以下パーツ写真
 
 
が、ベア組み起動テストでメモリトラブルが発生
今時初期不良かよと思いつつ、手元にDDR3の代わりはなく1日無駄に
翌日サポートへ持ち込むも
サポートにi5の検証環境がなく、同品もなかったのでelixirの1333同容量に交換して帰宅。
若干安くなったけど交通費でペイ、ヒートシンクも無くなりました
 
帰宅後初回起動でメモリエラーを吐いてヤな汗をかいたものの、再起動後は何事もなくwin7インストール開始
SSDのおかげかwin7の能力か15分ほどでOSが入って、ドライバもNIC以外インストールされてました。
 
インストール直後のディスク使用量は11GB前後
HDDかSSDか、全容量はいくつか、などによって適当にオプションを変更してくれるらしいのでこのような容量なのでしょう
でっかいHDDの人は30GBを超えてたりもするようです。
 
カテゴリー: PC | コメントをどうぞ

パワーアップ

 
ここ最近、というか半年ほど前から録画量がものすごい増え
画質容量比のためDivXから264に切り替えたんですが、
CPUが非力すぎてほとんど常にエンコードしているような状態になってました。
それこそwindowsupdateのタイミングを計るのが大変なくらい。
 
んなもんで、Corei7での264のエンコードが速そうな事からずっと乗換えを検討していたのですが、
OSの再インストールと言うか環境の再構築が面倒・・・というより今の環境を復元できる気がしなかったので
ずっとAthlon64x2-5600+で頑張っていたわけです。
 
ところがふとした事からメーカーサイトでBIOSをチェックしたら、PhenomX4-9950BEまで対応しているとの事。
これは!と思い、web上をウロウロしていると
なんと非対応ながらPhenomIIx4 940BEを動かせている人も結構居るようでした。
あ、ちなみにマザーはAM2でnforceUltra570を搭載したASUSのM2N-Eです。
 
そんなわけで4コア化と少々のクロックアップ、ひょっとしたらOC、などなどでエンコード時間を何とか半分くらいに出来たらいいなと思いつつ
PhenomIIx4 940BEを買いました。
とはいえそろそろ古いCPUなためか秋葉では店頭在庫もないようだったので、大阪のワンズさんから通販通販。
ぽちっとしたのが午前中で、昼にはメールが返って来て、ネットで振り込んだら当日発送されて
結果注文翌日の夕方到着。
 
 
ここからはそれの導入にまつわるトラブルと苦労のおはなし
 
到着してからもしばらく放置したものの、連休も始まった録画のない曜日の日中にとりあえずBIOSをUP
0802だったのでwindows上から1701に更新しようとしたら失敗。
元に戻してBIOS付帯のツールでUPしようと再起動したところ、BIOSにたどり着けないという早速のトラブル
 
何度も再起動しているとじわじわと前に進みだすと言う
良く判らない現象を経てなんとかBIOSのツールEZFlashで書き換え完了。
その日はそれだけで次の録画のタイミングが来てしまったので、また後日
 
今度はCPUを乗せ替えたところ
またしてもBIOSまで起動しないと言うトラブル
電力足りないのかなーと思いつつ最小構成にするも起動しなかったのですが
メモリを抜き差ししているうちにじわっと前に進んでunknown cpuの表示までは行ったり行かなかったり。
結局更なる再起動の繰り返しで普通に起動するようになりました。
一度起動するようになったら、外したパーツを全部元に戻しても普通に起動します。
いったいなんなんでしょうか
 
で、OSもそのまま、環境もそのまま、ハードウェアもCPUのみの換装で終わったので、
各種ベンチを取り始めたところ、PCから轟音が!
回転系の轟音だったのでHDDをやっちまったかとおもったのですが、
ケースを開けるとVGAのFANがうなってました。
 
GeForceの7800GTXにNV5という大きめの社外クーラーを付けて早幾年
軸をくにっとすると収まったりもするのですが、油断すると再発するのでVGAの交換を決意。
いまさらクーラーの付替えもないっていうか
今時のカードなら同スペック物が遥かに省電力で買い替えの代金の元もあっという間に取れそうだったので・・・
 
即日秋葉原をウロウロして買ったのは結局9800GTeco
GALAXYの大型ヒートシンクがついた物を10970円で見かけたので
消費電力がどうこうとか同スペックがどうこうとか・・・
実際はGeForce250も10980円とかで売ってるお店があって本当に悩んだのですが、
250は140Wな一方9800GTecoなら66W、さすがにこの差はないな。というか電源容量も不安だったので。
 
部屋に戻ると出る時は静かだった7800GTXは轟音を発してました。
留守中にちょっとでもエンコードを進めようと思って起動したまま出たのは危なかったのかどうなのか
でも940のパワーでかなり進んでいたので満足。
 
エンコードの切れ目を付いて9800GT導入
起動したらドライバが勝手に入ってOKOKって思ったら罠でした、
再起動したら常駐系のアプリ全部巻き込んで何かが落ちたし。
最新に入れ替えるのに時間を費やしてしまいました。
 
最終的に、マザーはちょっと古いAM2モノながら、そこそこのCPUとそこそこのVGAになって完成です。
エンコード時間も半分とは行かないまでも6割くらいになったので、
これまでよりはかなりさくさく。
突発で3万円の出費は財布に優しくないものの、
環境の再構築無しで最新ゲームでも何とか遊べるレベルに持ち上がったのでよしとします
ゲームしませんけどね
 
カテゴリー: PC | 1件のコメント

リプレース

マシンを新調したいと言う友人から相談を受け
事前に見積もったパーツをアキバで買い漁って
その後友人とマシンも引き上げつつ自室で入れ替え
 
Athlon64x2-4200+(939)
DDR400 1GBx2
nForce4ultra
RadeonX700
から
Core2Duo E8500
DDR2-800 1GBx2
Intel G43
geForce 9500GT
システムドライブもらぷたー36GBからヴぇらきらぷとる74GBになって
全体的にパワーアップ
 
まぁ今回のキモは内部に埃を吸入しないケースと言う事で
AntecのminiP180を導入するのが第一目的だったわけですが
全体で10万円と張り込んだだけあって
大分余裕のスペックになってご満足いただけた様子
 
入れ替えって言うか乗り継いだのは光学ドライブとデータドライブだけなので
完全に新マシンですね
カテゴリー: PC | コメントをどうぞ

あけました

何もなかったわけでもないのですが
とりあえず年が明けました。
 
そして1月2日は自作初めということで
秋葉初めもかねて自作PC一台分まるっとお買い上げ
Intel Core2Duo E8500 
U-MAX DDR2-PC6400 2GBx2
Intel BOXDG43NB
WD WD10EADS
buffalo DVSM-U22FBS-WH
Antec Solo White
ENERMAX EMD525AWT MODU82+
以上にVistaのHPを突っ込んで
キーボードとマウスとLANケーブルを買って10万円にぎりぎり収まるくらい
超安い時代ですね
カテゴリー: PC | コメントをどうぞ

Gears of War Lancer bandle pac came flom amazon.com

とか言いつつアマゾンから来たわけではありません。
と言うか、amazon.com専売かつ海外発送無しなのでC.A.に住む友人に代理購入&海外発送をお願いして
発売から二週間近く経った20日午前中にEMSで到着したわけです。
RIMG7454
APSライフルケースと比べてこのサイズなのでかなりの大物
 
友人と示し合わせて二セット注文した事もあり、掛かった金額は総額で40,000円と少々
一挺当たりで2万円少々なので、ゲーム内アサルトライフルのモックとしては結構お高い感じですが、
金額分の価値はあったかなと思っております。
内訳は
商品本体価格(北米版ゲームソフト付):139.99USD x2
カリフォルニア州から東京都内までのEMS送料: 63USDx2
関税3%:700JPY
国内消費税:400JPY
通関手数料:400JPY
といったところ
 
仕事帰りに直で部屋に招いた友人を待って開梱>遊ぶ事数十分
RIMG7455RIMG7456
チェーンソーバトルごっことかはあんまりやりませんでしたが
ここがこーだこれがあーだと楽しんで
剥き身の血まみれチェーンソウ付ライフルを持ち帰らせるわけにも行かないので車で送って終了
車から自宅までの短距離は裸で持っていったみたいですが・・・
 
ちなみに手元にある長い系のトイガンと比べるとこんなかんじ
RIMG7457RIMG7458
意外と短いのはランサーにストックっぽい構造が何も無いからです
構えにくいったらありゃしない
 
チャイナクオリティの組み立て精度を脇に置いておけるくらいの完成度で大満足です
ギアーズ大好きな人にはぜひお勧め
カテゴリー: トイガン | コメントをどうぞ

久しぶり

ちょっと放置してたらデザインが変更されて更新の仕方もわからなくなってました。
大幅リニューアルしたみたいだし、
いい加減初期登録のいい加減なプロフィールも変更できるかと思ったけど
やっぱり”問題が発生していて云々”相変わらず変更出来ませんでした。
これでまたしばらく12歳の軍人のままです。
 
さて、最後の更新以降何をしていたかと言うと・・・
5月6月は割とトイガンに時間を割いていたようです。

RIMG4229RIMG4212

かなり原形をとどめて居ませんが、

友人から譲り受けたマルイのP-90をバリッと外装カスタムしてWA2000風ブルバップライフルです。

アルミ材でフロントフレームを新造して、木材を削りだしてグリップとハンドガードを装着
内部も伸びたアウターバレルに対応するためインナーバレルとシリンダーだけは変えてあります。
材料が大変安かったので、一番高いのは上に乗ってる大口径スコープと言うオチ
そのほかにも友人のガスブロハンドガンをリペイントしたり、手持ちのハンドガンにカスタムパーツを組み込んだりしてたので
本当にトイガンまみれでした。
 
7月に入ると今度はラジコンヘリ
以前から興味を持っていたけどいかんせん敷居が高い、ということで足踏みしてましたが
知人をそそのかしたら思いの他乗り気だったのでいっちょやって見るかと言う事に
RIMG6536
飛ばしたり壊したりしているうちにカスタムパーツがもりもり組み込まれた挙句
社外キャノピーを買ったときにデカールシートにアニメ絵を印刷して痛ヘリ化してしまいました。
 
8月に入ったらすぐWF。
山ほど、と言うわけでは無いですが、今回もいくつか買い物をして積みガレキを増やしてしまいました。
 
9月・10月はひたすらガレキを作ったりヘリを飛ばしたり
ガレキと言っても積んだ山を崩しているわけではなく、頼まれたものを作っては手間賃を頂くと言う生活
まぁそれはトイガン弄ってる頃からずっと続いてるんですが、この頃は入ってくる数が多かったです。
 
で、ごく最近は其処で稼いだお金を趣味に費やす日々
換えよう換えようと思いつつ、さしたる不満も無く
財布にも響くので放置されていた自転車のブレーキもついに交換
 
RIMG7420
はれて前後ともTektroの無刻印モデルから105にグレードアップしました。
 
で、今は何をしているかと言うとやっぱりガレージキットだったり
頼まれ物も一通り片付いたので自分のやつで
直近の夏ではなく、冬に買った中から女の子であるところのDTBの銀をチョイス
頼まれ物にメカが多かったので反動って事で、マスキングの楽そうな奴に逃げてます。
RIMG7410
 
で、これが完成する頃には
11/7に日本以外の世界同時発売となったGears of War2を友人から借り受けて
どっぷりゲーム生活に浸かりたいと思っています。
北米に住む友人に仲介を頼んだAmazon.comのランサーバンドルパックはもうちょっと掛かりそうですしねー
まぁランサーが着ちゃったらジャンクででもマルイのメカボを手に入れて
BB弾のでるランサーにしたいと思ってるんで、それはそれで時間とお金が掛かりそうな予感

カテゴリー: 趣味 | コメントをどうぞ

トイガンズ

結構昔から趣味として嗜んでいたにもかかわらず
ここ数年御無沙汰だったので記事にしたことも無ければカテゴリもなかったトイガンネタでGO
 
サバゲーからもほぼ完全に足を洗って当時の遺産をたまに愛でるだけの日々だったのに
友人がトイガンにはまり込んだ影響でじわりと復活
とりあえず一挺も持ってなかったマルイのガスブローバックを行きなり二挺購入
M1911A1とHi-CAPA4.3でござい
RIMG4079RIMG4078
カテゴリー: トイガン | コメントをどうぞ

思わずガジェット

なんとなーく以前から「ちょっと欲しいな」とおもってはいたものの
踏ん切りがつかずに控えていたデジタルガジェットを一気に二つ手に入れてしまいました。
PSP-2000とipod nano 4GBです
 
RIMG3890
RIMG3891
 
しかしPSPが割と何でも出来てipodさんの出番が少なそうです。
出かけるときはヒップバッグ以上の荷物入れを必ず持つので
ipodの小ささってそんなに武器でもないんだよなーと
あと自転車走行中に音楽聞きませんし。
 
とりあえずPSPを弄り倒して遊んでます。
カテゴリー: 出費 | 1件のコメント