PC新調

散々悩んだ挙句出した結果のシステム内容は以下のとおり

Core i7 3820

ASRock X79Extreme6

SANMAX ELPIDA DDR3-1600 CL11 4GB*4

Plextor PX128M3P

もちろんOSはwin7pro64

以上のコアパーツに今まで使ってたPCIなカード3枚を乗せるためにDIR-EB262と

それを収容するためAntecのP280というATX-XL対応なケースまで買って

125kほど使いました。

R/Wとも高速なSSD128GBに3.6GHzのクアッドコアHTT対応CPU、

クアッドチャンネルな16GBのメモリ領域とかなり豪勢な感じですけど

VGAは今までの9800GTGE、もしくは友人のお下がりファンレス9500GTっていうゲームをする気の無い構成

うまいこと引っ越すのにだいぶ苦労したもののその話は別の機会に譲るとして

今回は今までの構成を振り返るメモ

M2N-EにAthlon64X2-5600を載せた構成でスタートしたのが2007年4月ということなので

ほぼ5年間同じマザーだったんですね。

さすがに5600ではエンコードをまわせずに2009年9月にはPhenomII940BEを乗せたんですが

今回の刷新でエンコード速度は倍以上になりました。すげえ!

確かその前はAthlon64x2 4800+からOSも環境もそのまま持ってきてて

乗り換えに苦労した感覚がまったく無かったと思います。というか記憶にありません

4800の前は4200でそのマザーがnForceだったから簡単だったのかなー

その前はAthlonMP2600Dualから、たぶんこのときにOSもXPになってるんですが

4200を発売日購入だったせいかマザーの対応とかいまひとつで

今まで使ってたキャプチャカードとの兼ね合いでマザー2枚買うはめになってたような気がします

ケースはAthlonMP2600+Dualの構成をFREEWAYのケースからOWL-602DIVへ移したのが2004年10月なので7年半。7年半・・・

高速なCPUFAN2個の共振と風切り音がひどくてやむなく交換した気がします

振り返るとAMDばっかりですね。

AthlonMP構成の前はP3-450Dual>P3-800DualなのでIntelなんですが

AthlonMP構成にしたのが2003年の春先なので実に9年ぶりのIntelCPUです

AMDを応援したいしブルドーザーも気になっていたんですが、SandyBridgeが優秀だったのでつい・・・

このマザーも5年くらいつかえるといいなー。具体的にはHswell-Eとかのるといいなー

なんて夢見てますけどまぁむりでしょうね

まぁまた同じ計算にかかる時間が半分になったころに考えます。

カテゴリー: PC パーマリンク

コメントを残す